ベルランゴ、アンドロイドオートに対応しています。
これは便利ですよね。スマホのナビ使えるし音楽も転送されるし。
ただ、接続はUSBケーブルで繋ぐことになります。
まぁ、充電しながらとなるので、長距離ドライブな時はこれが良いと思うけど・・・
毎朝の通勤時など、いちいち繋ぐのは面倒くさい。
ちょっとコンビニ入る時も、外さないといけないし。
ということで、こんな便利なものあるのですね。
無線アンドロイドオート化 AAWireless
公式サイト:https://www.carple.jp/
ネットでは、正方形なタイプの情報が多いですが、Ver.2が出ているみたい。
早速Amazonでポチッた。
安かったので、模造品って疑ってしまう。
なんと、ヨーロッパ製らしい
で、さっそく取り付けました。
動画で紹介します。
とても快適になったのですが、なぜか自動再生された音楽が一時停止する・・・
起動後、一度だけでその後再生させると大丈夫という不思議な状態
サポートに確認中です。
0 件のコメント:
コメントを投稿